よう来んさった鳥取市へ

SPECIAL THANKS!!
用瀬週末住人
用瀬週末住人
岩田 直樹さん
松浦 生さん
市川 晴菜さん
用瀬週末住人の方々と用瀬についてワークショップを行いました。なんと!その時の内容をパワーポイントにまとめてくださいました!ありがとうございます!
←このボタンをクリック
するとご覧になれます
まるにわプロジェクト
林拓磨さん、高藤宏夫さん
田中慎一郎さん

用瀬週末住人のfacebookはこちら

まるにわプロジェクト
斎藤 浩文さん
中川 玄洋さん
(まるにわプロジェクトとしてお会いした方のみ名前を載せております。ご了承ください。)

まるにわプロジェクトのfacebookページはこちら
まるにわグランドオープン
11月5日(土曜日)
まるにわプロジェクトのホームページはこちら
その他私達の活動にご協力いただいた多くの方々
鳥取市のリノベーション活動に積極的に携わっていらっしゃるお二人が私たちのためにリノベーションにまつわる講義をしてくださいました。
「地方創生なんてのは公務員のする仕事じゃない」
この言葉を二人は特に重視していらっしゃいます。大学生の自分たちにとっては、衝撃的で目から鱗が落ちました。今まで考えていた自分の価値観がこの講義を通じていい意味で壊されてしまいました。
また、高藤さんからこんな課題をいただきました。
{わくわくを数値化できないか?」
これを解決するのは決して簡単なことではありませんが、何かそのヒントになるようなものを日々探し続けていきたいと思います。
Ypub&hostel


今回の4泊5日の活動を行うにあたって、私たちはここに宿泊をしていました。Ypub&hostelのスタッフの方々はとても友好的な方々で、朝起きて一緒に楽しいお話をたくさんさせていただきました。ここで働いている方々は色々な経緯で鳥取へやって来られた方もいらっしゃり、興味深いものでした。
またここに宿泊、食事に来られた方々ともお話をすることもでき多くの人とつながることのできる鳥取の拠点の一つであると感じました。

Ypub&hostelのfacebookページはこちら
Ypub&hostelのホームページはこちら


この度、私達の活動にご協力いただいた方は他にも大勢いらっしゃいます。皆様一人一人のご協力があったからこそ、今回の活動が大変有意義なものとなりました。
皆様お忙しい中本当に
ありがとうございました!!
また鳥取に「帰ってきます」!!

今回の4泊5日の行動を作成、管理、案内を行っていただきました。非常に充実した4泊5日でした。平日は公務員として、土日はまるにわプロジェクトの活動にも参加していらっしゃいます。