よう来んさった鳥取市へ
住所
〒680-0831 鳥取県鳥取市栄町211-2
アクセス
(徒歩)鳥取駅より約10分
(バス)日ノ丸バスイオン鳥取北店線 「本通り」より徒歩2分
URL
有限会社サービスタクシー
松浦秀一郎さん
<サービスタクシー 松 浦秀一郎さんにインタビュー>
深沢:「鳥取にUターンしたきっかけは何でしょうか?」
松浦:「私は東京の大学に通い、その後6年ほど社会人を東京で
過ごしました。東京の生活は割とストレスが溜まり、やりたい
ことがあまりできない環境でした。ちょうど悩んでいた時に、
両親がこのサービスタクシーを私に引き継ぐという提案をして
くれたので、鳥取に戻ってこの業界に入ることにしました。」
篠﨑:「1000円タクシーについて教えていただけますか?」
松浦:「このサービスは鳥取市役所の取組みとして、外国人観光客の方
を対象とした3時間で市内の観光案内を行うというものです。
鳥取市は公共交通機関の便が優れているわけではないので、
タクシーは貴重な移動手段です。ですから私どもタクシー会社
が、より多くの外国人観光客の方に鳥取市の面白さを伝えて
いければいいなと思っております。現在、市内の10社がこの
サービスを提供しており、平成27年度は2194組の方を
ご案内いたしました。」
塩田:「この仕事をしていて大変なことはありますか?」
松浦:「タクシー業界は平均年齢が60歳オーバーの方が多く、仕事を
リタイヤしてこの業界に入って来られた方もいらっしゃいま
す。私はまだまだ若いのですが、会社を支える立場として
そういった方々と接しているとよくギャップを感じます。
年上の方々に注意する際も気をつけないといけないところが
あるので、それはちょっと苦労してます。」
深沢:「松岡さんにとって鳥取市の魅力は何ですか?」
松岡:「ちょっと外に出るだけで市民のつながりを感じることができま
すし、そのつながりを辿ると仲間の輪があり、連鎖反応が起こ
りやすいです。『街のために何かしたいな』と思えば、そうい
った活動に呼んでいただけたり、いきなり飛び込んでいっても
全然拒否されませんし。非常に寛容的な方が多く、お互いに支
えあいながら過ごせると思います。また自然も豊かです。
このような市ですから、仕事などでストレスは溜まりますけど
発散する機会に恵まれている街だと感じています。」

サービスタクシー




タクシーを通じた福祉、おもてなしのプロフェッショナル
編集者の声
市内に3台しかない「すご!ウサタクシー」
見つけたらラッキー♪☆
観光マイスターの案内はピカイチ☆☆☆☆☆
どなたでも使いやすい、広々した
「UD(ユニバーサルデザイン)タクシー」
「ワタシ トトリシ ワカリマセン」…そんな外国人には1000円タクシー!

